解説

投稿日:2023年6月16日 更新日:

【解説】鋼橋について

こんにちは!有限会社オカムラブログ更新担当です。今回は「橋の種類」についてお話しします。前回はコンクリート橋のうちの一つである「PC橋」を紹介しましたが、橋には「コンクリート橋」以外にも種類があります。

今回紹介するのは「鋼橋」です。「鋼橋」とは主桁などの主要な部材が鋼材でできているものをいいます。

例えば「鋼桁橋」。I形の桁や箱形の桁があります。

鋼桁橋

その他にも「鋼トラス橋」「鋼アーチ橋」「鋼ラーメン橋」などがあります。これは構造の名称で、説明すると長くなるので今回は割愛します。

トラス橋
アーチ橋

要するに橋の主要部材にどんな材料が使われているかで、その橋が「〇橋」なのかが決まるということです!例えば主要部材が石でできている橋は、「石橋」です。「石橋をたたいて渡る」ということわざがあるくらいなのでみなさんもご存じだと思います。石橋はアーチ構造が多いですね。もう一つ例を挙げると、こどもがレゴで作った橋は「プラスチック橋」です。www

冗談はさておき、、、

みなさんも友達や家族に「橋マウント」を取りたいときはその橋の主要部材(主桁など)で判断するといいでしょう。www

ふざけすぎたので今回はこのくらいにしておきます。笑

最後まで読んでいただきありがとうございました!次回もお楽しみに!!

橋梁工事のことなら木津川市の有限会社オカムラ
ただいま橋梁工事スタッフ求人募集中!
〒619-0201
京都府木津川市山城町綺田柏谷33
電話:0774-86-5961
FAX:0774-86-5962

この記事を書いた人

カテゴリー 解説
-, , , , , ,

関連記事

PC橋について

PC橋について

こんにちは!有限会社オカムラのブログ更新担当です。 今回は「PC橋」についてお話します。 橋梁には超 …

【解説】伸縮装置とは?

【解説】伸縮装置とは?

こんにちは! 今回は橋梁には欠かせないものである「伸縮装置」について、お話したいと思います。 下の写 …

【橋梁補修工事】炭素繊維補強工について

【橋梁補修工事】炭素繊維補強工について

皆さんこんにちは!有限会社オカムラです。 前回のブログでは、橋梁補修工事のひび割れ補修についてお話し …

採用情報 お問い合わせ